オンカジLabへようこそ
当記事では、オンラインカジノのゲームを作成しているソフトウェア会社(ゲームプロバイダ)について詳しく解説します。



ソフトウェア会社は、ライブゲームやスロット、スポーツベットといったさまざまなジャンルに分かれています。
記事内では、信頼できる人気の会社からマイナーな会社まで幅広く紹介するので、好みのゲームを探す際に活用してください。
ソフトウェア会社の役割とは

オンラインカジノには数え切れないほどのゲームが導入されています。しかし、それぞれのゲームは運営会社が開発しているわけではありません。
具体的な仕組みは以下のとおりです。
- ソフトウェア会社がゲームを開発
- オンラインカジノがソフトウェア会社の利用ライセンスを購入
- オンラインカジノから各ゲームにアクセスできるようになる
オンラインカジノはゲームセンター、ソフトウェア会社はUFOキャッチャーやアーケードゲームの本体を開発している会社と考えればイメージしやすいかもしれません。
そのため、カジノAとカジノBで同じゲームが遊べるといった状況も頻発します。
信頼できる有名なソフトウェア会社5選
ソフトウェア会社を選ぶ際は以下の項目に着目します。
- 信頼性・安全性
- ゲームの種類
- ゲーム性や特徴
ここでは、上記3点を満たした世界的に人気のソフトウェア会社を5つ紹介します。
1.MicroGaming(マイクロゲーミング)

Microgaming(マイクロゲーミング)は、1994年の設立からオンラインカジノ業界を牽引している大手ソフトウェア会社です。世界初の正式なオンラインカジノソフトウェアで業界を問わず60以上の受賞歴もあるため、品質や信頼性は疑う余地もありません。
テーブルゲームやスロット、スポーツベットなどゲームの種類も幅広く、日本で人気のカジノサイトにも必ずといっていいほど導入されています。
トータルのゲーム数は850種類を突破。その後も毎月のように新作ゲームがリリースされ続けています。
また、海外ドラマやハリウッド映画ともタイアップしており、映像自体を楽しみながらプレイできますよ。
2.Evolution Gaming(エボリューションゲーミング)

Evolution Gaming(エボリューションゲーミング)は、2006年にヨーロッパで設立されたソフトウェア会社です。「ライブカジノといえばEvolution Gaming」といわれるほど業界で認知されています。
12年連続でEGRの「ライブカジノ・サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しており、ライブカジノにおいて右に出る者はいません。
種類の豊富さ、ベット画面の使いやすさ、ディーラーの質などすべての面で一流といえるでしょう。
3.playtech(プレイテック)

Playtech(プレイテック)は、1999年にエストニアで設立されたソフトウェア会社です。2001年からカジノゲームの開発を始め、20年以上もの間カジノ業界に携わってきました。
多くのソフトウェア会社を傘下に加えているため、カジノゲームだけでも600種類を超えます。加えて、スポーツベットやリアルスロットなど、トータルのゲームは数えきれません。
また、2012年からロンドン証券取引所のメイン市場に上場しており、信頼性も抜群です。
余談ですが、2017年には「アベンジャーズ」でおなじみのMARVEL社とも業務提携していますよ。
4.Pragmatic Play(プラグマティックプレイ)

プラグマティックプレイ(Pragmatic Play)は、2015年に社名変更してリニューアルされたソフトウェア会社です。業界トップクラスの知名度と人気を誇り、全世界のプレイヤーに高品質なゲームを提供しています。
スロットが注目されがちですが、ライブゲームやスポーツベットなど幅広いジャンルのゲームをリリースしています。なかでも高いクオリティを誇るのは、代名詞でもある一撃性能が高いスロットです。
洗練された3Dグラフィックやサウンドとバリエーションに富んだ演出がマッチし、圧倒的な没入感とともにプレイできます。
5.Asia Gaming(アジアゲーミング)

Asia Gaming(アジアゲーミング)は、2012年にフィリピンで設立されたソフトウェア会社です。アジア系の美人ディーラーが多いことで知られており、本場さながらのライブカジノを楽しめます。
ベット上限が高いテーブルが多いため、ハイローラーの方に根強い人気があります。
いち早くHTML5での開発を取り入れたのも特徴です。HTML5で開発されたスロットはスマートフォンでもサクサク動くため、デバイスに依存せず高グラフィックのゲームを楽しめますよ。
そのほか人気のソフトウェア一覧
日本のアニメをモチーフとした機種もあり、日本人にとってなじみ深く遊びやすいゲームを提供しています。特に落ちものスロットには名作ばかりです。

Evolution Gamingグループに属しているソフトウェア会社。ジャックポットを搭載したスロットが多く一攫千金を狙う方に最適です。

スロットを中心に200種類を超えるカジノゲームをリリースしています。特に3D技術を利用したグラフィックに定評があり、映像作品のような没入感を味わえるのが魅力です。

125年もの間ゲーム開発を続けている老舗ソフトウェア会社。ゲームシステムに関する65以上の特許を取得しており、オリジナリティが高いゲームを楽しめます。

仮想スポーツをいち早くリリース。ルールを追加したブラックジャックやホイールを使わないルーレットなど、遊び心のあるユニークなゲームが豊富です。

NETENTの元CEOによって設立されたソフトウェア会社。業界トップクラスのグラフィックと演出にこだわったスロットをリリースしています。

スマートフォンで楽しめる演出ありのビデオスロットの土台をつくったソフトウェア会社。グラフィックとサウンドの質が高く演出にも作り込みを感じます。

MicroGamingと提携したことで注目されました。設立されて日が浅いためゲーム数は多くありませんが、年間5~7個ほどの新規ゲームを開発しています。

スロットを専門に開発しているソフトウェア会社。派手な演出や仕掛けは用意されていませんが、昔ながらのスロットゲームが好きなユーザーから好評です。

3DやCGを用いた映像美が特徴のソフトウェア会社。遅延がないためPCだけでなくスマホやタブレットからもストレスなくプレイできます。

アメリカ・イギリス・マルタ共和国・スロベニアなど世界各地に拠点を置いて運営。複数のソフトウェア会社と提携して8,000種類を超えるゲームをリリースしています。

大手ソフトウェアと提携しオンラインカジノ向けのスロットゲームを開発。ジャックポットやフリースピンを取り入れたスロットは、プレイヤーを飽きさせないゲームに仕上がっています。

スロットを専門に開発しているソフトウェア会社。スピン中の演出が独特で、ユニークかつ予想外の演出がプレイヤーのテンションを高めています。

2015年にマルタ共和国で設立された急成長中のソフトウェア会社。映像関連の専門家が手がける実写のような高画質CGアニメーションを体感できます。

スロットを専門に開発しているソフトウェア会社。東京を舞台に怪獣が登場するゲームや、神話に登場する炎帝や黄帝など日本を題材にした機種ばかりです。

ロンドン市場に上場しているGamesys Groupの傘下。シンプルなクラシックタイプの機種から日本のパチスロのような機種まで種類が豊富です。

アジア人美女のディーラーにより進行されるライブカジノが人気。豪華なライブスタジオで現地にいるような雰囲気のなかで楽しめます。

スポーツベットやカジノゲームのプラットフォームを開発しているSBTech社と提携。テーマに合わせたデザイン豊富なスロットで遊べます。

幅広いジャンルのカジノゲームをを開発。エンターテイメント性が高いゲームが豊富なのでほかで味わえないゲームを求めている方におすすめです。

20年以上の運営実績を誇るソフトウェア会社。「キングコング」や「グーニーズ」などの映画をテーマにしたスロットを手掛けています。



まとめ
当記事では、オンラインカジノと密接な関係のあるソフトウェア会社について詳しく解説してきました。
世界中に様々なオンラインカジノが運営されていることと同じく、数多くのソフトウェア会社が存在し、ソフトウェアによって遊べるゲームが異なります。
当記事で紹介しているソフトウェアは、オンラインカジノ業界で知名度が高く信頼性の高いソフトウェアばかりなので、ぜひ一度遊んでみてください。