オンカジLabへようこそ
当記事では、
世界中に運営されているカジノの中から、
「中国で運営されているカジノTOP10」
をご紹介しています。
中国に旅行に行く予定の方や
中国で遊べるおすすめの
カジノをお探しの方は、
ぜひ最後までご覧ください。
カジノは中国以外にも様々な国で
運営されておりますので、
他にどのような国がカジノを
運営しているのか気になる方は
下記のリンクよりご覧ください



中国本土ではギャンブル禁止

中国で運営されている
おすすめのカジノをご紹介する前に
中国本土ではカジノが禁止されています。
禁止になっている理由としましては
従来から中国政府がギャンブルや
風俗といった風紀を乱す為
そういった文化を徹底して
禁じている為になります。
中国本土に限定しますと、
カジノは勿論の事競馬や競艇、
競輪などの日本で公営ギャンブルしている
施設も存在しませんが、
唯一採用されているのが「福利彩票」と
言われる公営の宝くじになります。
もし中国本土でカジノ施設が
あったとしても「違法カジノ(闇カジノ)」
の可能性が高くトラブルに巻き込まれるかも
しれませんので訪れない事をを
強くおすすめします。
上記では中国本土はギャンブル禁止だと
ご説明してきました。
ですが中国には「特別行政区」と言われる
ギャンブルが認められている箇所があり、
香港とマカオになります。
ザ・ヴェネチアン・マカオ

ザ・ヴェネチアン・マカオは
マカオのコタイ地区で
運営されている統合型リゾートとなっており
イタリアの水の都と言われている
「ヴェネチア」をモデルとして
建てられました。
ザ・ヴェネチアン・マカオの
カジノ施設は約50,00㎡と
広大なカジノ施設を設けていて、
約6,000台のスロットゲームと
約800台のテーブルゲームを
設置しています。
中でも有名なのが「メガバックス」と
言われるスロットがあり、
ヴェネチアン・マカオの系列でしか
遊ぶ事が出来ません。
またカジノ以外にも
ショッピングモールなどと様々な
施設がありますので満喫して
過ごせるかと思います。
ザ・ヴェネチアン・マカオについて
さらに知りたい方が居ましたら下記に
解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらからご覧下さい。
ギャラクシーマカオ

ギャラクシーマカオは
2011年にオープンされたホテルやカジノ
ショッピングモールなどと様々な施設が
併設している統合型リゾートとなっており
施設の周辺にはヤシの木が並び
まるで南国にいる気分を
味わう事ができます。
ギャラクシーマカオの
カジノ施設はなんと70,000㎡と
絶大な広さで、
約2,500台のスロットゲームと
約950台のテーブルゲームを
設置しています。
またカジノ以外にも
5つのホテルが建てられていたり、
巨大な人口プール、
スパ&リラクゼーションなどと
満喫できる施設もあります。
ギャラクシーマカオについて
さらに詳しく知りたい方が居ましたら
下記に解説してい記事のリンクを
貼っておきますのでそちらからご覧下さい。
グランド・リスボア・マカオ

グランド・リスボア・マカオは2008年に
花の「蓮」をイメージして設立され、
高さ258m、52階建てで
あのマカオタワーに次ぐ高さと言われており
日本の建物と比較しますと
東京ミッドタウンくらいの高さになる
カジノホテルになります。
グランド・リスボア・マカオの
カジノ施設は約38,242㎡ほど設けており、
約800台のスロットゲームと
約500台のテーブルゲームを
各4フロアごとに分かれて
設置しています。
またカジノ以外にもレストランやプール、
スパ&サウナなどの施設もありますので
カジノで疲れた体をスパ&サウナで
癒すのも良いかと思います。
グランド・リスボア・マカオについて
さらに詳しく知りたい方が居ましたら
下記に解説してる記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
サンズ・コタイ・セントラル

サンズ・コタイ・セントラルは2012年に
オープンされたホテルやカジノ、
ショッピングモール、プールなどと様々な
施設が併設している
統合型リゾートとなっています。
カジノ施設は
「ヒマラヤカジノ」「パシフィカカジノ」の
2箇所に分かれていて、
合計で約28,000㎡の敷地面積を設けており
約1.900台のスロットゲームと
約540台のテーブルゲームを
設置しています。
カジノ施設以外にもショッピングモールや
子供向けのアミューズメント施設なども
設備されているのでお子様連れのご家族でも
満喫して頂けます。
サンズ・コタイ・セントラルについて
さらに詳しく知りたい方が居ましたら
下記に解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらからご覧下さい。
ウィンパレス

ウィンパレスは2016年にオープンされ、
今では世界中の観光客が集まる場所として
大変有名なカジノと高級リゾート施設が
併設している施設になります。
ウィンパレスのカジノ施設は
約46,000㎡ほど設けており、
約1,140台のスロットゲームと
約400台のテーブルゲームを
設置しています。
カジノ施設以外にも世界最高レベルの
ショッピングエリアや
なんと言ってもウィンパレスには
「パフォーマンスレイク」や
「スカイキャンプ」と言われる
目玉施設があります。
ウィンパレスについてさらに
詳しく知りたい方が居ましたら
下記に解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
ウィン・マカオ

ウィン・マカオは2006年に設立され、
ウィン・マカオをご利用いただくお客様が
驚くようなイベントが数多く存在している
巨大カジノリゾート施設になります。
ウィン・マカオの
カジノ施設は9,300㎡ほど設けており、
約1,190台のスロットゲームと
約390台のテーブルゲームを
設置しています。
カジノ以外には
お手軽なカジュアルダイニングと
高級なファインダイニングの
2種類のレストランに分かれていたり、
カジノで疲れた体を癒す
スパ&サロンやショッピングエリアなどと
様々な施設がありますので
旅の思い出として何か購入してみるのも
良いかもしれませんね。
ウィン・マカオについてさらに詳しく
知りたい方が居ましたら下記に
解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
MGMマカオ

MGMマカオは
2007年からマカオ南湾の
ウォーターフロント地区で運営されていて、
カジノやホテル以外にも様々な施設が
併設している大型IR施設になります。
MGMマカオの
カジノ施設は26,000㎡ほど設けており、
約1,145台のスロットゲームと
約455台のテーブルゲームを
設置しています。
カジノ施設以外にもレストラン、
屋外プール、トレーニングジムなどと
様々な施設があります
トレーニングジムには
専属のトレーナーが在籍していますので、
ご利用されているお客様の体に合わせた
最適のトレーニングメニューを
組んでくれます。
MGMマカオについてさらに詳しく
知りたい方が居ましたら下記に
解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
MGMコタイ

MGMコタイは2018年に上記で解説した
MGMマカオに引き続きマカオの
コタイ地区に2つ目の大型IR施設として
オープンしました。
MGMコタイのカジノ施設は
通常広場からハイリミットフロア、
VIPルームなどといったいくつかの
ゲームエリアに分かれており、
約1,500台のスロットゲームと
約175台のテーブルゲームが
設置されています。
カジノ施設以外にも
芸術作品の展示ルームやボールルーム、
会議室、ショッピング施設、
スパなどと様々な施設もあります。
MGMコタイについてさらに詳しく
知りたい方が居ましたら下記に
解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
サンズマカオ

サンズマカオは
2004年にオープンされた
カジノリゾート施設になります。
サンズマカオのカジノ施設は
23,000㎡ほど設けており、
約1,400台のスロットゲームと
約740台のテーブルゲームを設置していて
1階の中央エリアには「ザナドゥ」と
呼ばれるステージ付きのラウンジがあり、
そこでは昼夜関係なくダンスや歌などの
華やかなショーが行われています。
カジノ施設以外にもホテル、ラウンジ、
パーティー会場などと様々な
施設もあります。
サンズマカオについてさらに詳しく
知りたい方が居ましたら下記に
解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
アルティラ・マカオ

アルティラ・マカオは2009年に
「クラウン・マカオ・ホテル」から
「アルティラ・マカオ」として
新しく名称を変更され、
様々な施設と併合している大規模な
統合型リゾート施設になります。
アルティラ・マカオの
カジノ施設は18,500㎡ほど設けており、
約550台のスロットゲームと
約220台のテーブルゲームを
設置しています。
さらにカジノのエリア内には
「モカカフェキッチン」と呼ばれる
飲み物や軽食などを提供している
カフェがありますので、
休憩場所としてご利用頂けます。
カジノ施設以外にも
ヘア&ビューティーサロンや
レストランなどと様々な施設があります。
アルティラ・マカオについてさらに詳しく
知りたい方が居ましたら下記に
解説している記事のリンクを
貼っておきますのでそちらから
ご覧下さい。
以上が中国で運営されている
おすすめカジノTOP10の
ご紹介になります。



まとめ

当記事では、
中国で運営されているカジノの
中からおすすめTOP10を
ご紹介してきましたが、
少しでも興味が沸かれてたでしょうか?
先ほども解説させて頂きましたが
中国本土(限定)ではギャンブル、
日本で言う競馬や競艇、風俗などは
風紀を乱してしまうため
禁止されています。
しかし中国本土で
唯一採用されているのが「福利彩票」と
言われる公営の宝くじだけですのでも、
し中国本土でカジノが運営されていても
「違法カジノ(闇カジノ)」の可能性が
ありますので行かないことを
強くおすすめします。
ですが中国には「特別行政区」と
言われるギャンブルが認められている
箇所があり、今では多くの方から
知られている香港とマカオになります。
マカオでは有名ホテルと
併設しているカジノが数多く存在していて、
その1つ1つが豪華で優雅なつくりと
なっていますので普段の日常では
体験できないような空間が
広がっています。
もし中国へ旅行に
行かれる予定ある方や中国のカジノに
興味がある方が居ましたら
是非訪れてみて下さい。
カジノに行ったことがない方で、
カジノゲームの雰囲気やルールが
わからない方もいらっしゃるかと
思います。
下記のリンクでは、
現地にあるカジに以外にも
幅広いジャンルのカジノゲームを
取り揃えているオンラインカジノを
数多く紹介しており、実際のカジノの
雰囲気を味わうことができますので
気になる方はぜひご参照ください。